【真作】◆下保昭◆瀑布図◆日本画◆富山県◆肉筆◆紙本◆額装◆b660

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ヤフオク!ストア【征加商会】商品詳細【真作】◆下保昭◆瀑布図◆日本画◆富山県◆肉筆◆紙本◆額装◆b660◆下保 昭 (かほ あきら)  Akira Kaho 【美術家名鑑評価額 500万円】日本画1927 ( 昭和2 )~ 2018 ( 平成30 )本名:昭(あきら)【出身地・師系】富山県のち京都市住/西山翠嶂【所属・任】無所属、元日展会員・評議員、京都市文化功労者など【主な受賞】芸術選奨文部大臣賞、美術文化振興協会賞、日本芸術大賞日展文部大臣賞・菊花賞・白寿賞・特選、MOA岡田茂吉賞絵画部門大賞、京都府文化賞特別功労賞など【略歴・作風など】3月3日生まれ。幼少の頃から画家を志し昭和24年に西山翠嶂画塾「青甲社」に入門。同社展とともに日展に出品を重ね25年第6回日展にて初入選、29年、32年に特選・白寿賞、36年に菊花賞を経て42年に文部大臣賞と、たちまち人気画家の一人となり44年に42歳の若で日展評議員に就任しその後も57年に日本芸術大賞、60年には芸術選奨文部大臣賞に選出されるなど日展のみならず日本画壇の王道を突き進んできたが翌61年に日展を退会し以降は無所属作家として日本秀作美術展や個展を中心に出品。平成3年には京都市文化功労者にも認定された。祖父が墨絵を描いておりその影響からかデビュー当初より黒を基調とした自然風景画をよく制作し、また鉄斎、大雅など南画の名手とされた画家の研究にも力を入れて自然の生命力、大気の力量といった目に見えない感覚をいかに表現するかをテーマに重厚な作品を放つ。近年は水墨画にも取り組み斬新な筆致で描かれた画趣は新しい水墨表現を打ち出した。8月7日肺がんのため91歳にて逝去す。この作品は、肉筆・紙本により描かれております。箱はございません。本紙の状態は良好です。額装(アクリル入)には、小傷・スレ・シミ・裏の下部の金具の欠損がございますが、概ね状態は良好です。真作保証品ですので、ご入札の程よろしくお願い致します。※画像内のイーゼル(額立て)を撮影に使用しておりますが、作品ではございません。サイズ約【縦56cm×幅44cm×厚み5cm・(本紙)36.5cm×24.5cm】お取引の操作方法※2022年5月よりヤフオクストアのシステム変更に伴いまして取引方法が少し変わりました。必ずご確認下さい。・ご落札後、マイ・オークションの『落札分』を表示し、該当落札品の『取引連絡』ボタンを押すと取引ナビが表示されます。 下記の『お取引の操作方法』 に詳しくお手続きの流れが図解されておりますのでご一読お願いします。←こちら・大きなシステム変更につき私共にも不手際があるかもしれません。出来る限り今まで通り迅速にご対応致しますが、ご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。※弊社からの連絡(発送連絡等)は基本的に「取引メッセージ」のみでございます。お支払い詳細(商品代金+消費税+送料)になります。 ・PayPay ・クレジットカード・ゆうちょ銀行 ・PayPay銀行・コンビニ決済※振込手数料は落札者様負担となります。

残り 1 8450.00円

(85 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月04日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから