【秋のコレクション/ex.Lin】【コレクター放出品】中国 銅仁鉱山 グラスボディ辰砂六角柱大結晶/苦灰石/シナバー”Glassy”鉱物 宝石原石

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

収穫の季節である秋の雰囲気が漂う品質の優れた鉱物を揃え、【秋のコレクション】特別出品を行います。サイズ:約73x62x57mm産地:Tongren Mine Bijiang District Tongren Guizhou China.鉱脈が枯渇した中国貴州省銅仁鉱山からの宝石質辰砂六角柱大結晶と苦灰石の共生標本、香港在住のコレクター友人であるデニー・リン氏から引き継いだこだわりの中国古典鉱物コレクションからの一点、結晶が形成する際の温度や酸化、エッチングなどの影響で結晶面がマット質感に呈する場合の多い個体と一線を画し、この鉱物種の最上で眩しい強鏡面光沢を放ちながら極めて端正な六角柱形態として晶出したシャープな無傷大結晶の内部には辰砂結晶に最も求める透明な宝石品質が漂い、鉱山地元では“鏡面玻璃砂”とも呼ばれ、堂々たる最高ランクの品質として晶出された辰砂の得難いフルグラスボディ極美六角柱大結晶標本です。大型母岩の上に地域の典型的なクリーム色の苦灰石菱面体群晶が花びらのように一面に広がり、その上に真紅の大結晶が晶出し、モース硬度の低い原因で崩落などのダメージが発生しやすい辰砂結晶にして得難い一切のダメージのない無傷極美個体として保存されています。結晶が形成する際に鉱液の温度や酸化などの影響で結晶面がマット質感に呈し、エッチングによる丸みを帯びるほとんどの辰砂個体と一線を画し、極めて端正でシャープな六角柱形態として晶出した大結晶の表面にはこの鉱物種の最上の強鏡面光沢が眩しく輝いています。優れた外部産状だけでなく、結晶の内部にはご覧の通り辰砂に最も求める透明な宝石品質に満たされるグラスボディ個体で、揺れるファイアーが輝きながら濃紅の色硝子インゴットのように光を透過させる魅力的な透明風景が確認できます。最も特筆すべきことは何と言ってもその結晶形態、光沢感、透明度などに一切の妥協がなく、鉱山地元では“鏡面玻璃砂”とも呼ばれ、堂々たる最高ランクの品質として晶出された辰砂の得難いフルグラスボディ極美六角柱大結晶標本です。オリジナルラベルが付属致します。辰砂の名前の由来でもあり、中国の湖南省西部と貴州省東部が隣接する地域はかつては辰州と呼ばれ、その中の銅仁地区(画像10)の水銀鉱山の歴史は二千年以上に遡ることができ、特に道教に伝わる仙丹の不可欠な原料として古くから採掘され、長い年月の採掘活動でなんと全長900kmを超えた坑道が残されています。現在の銅仁鉱山はすでに閉山し、鉱山の跡地は国定公園として運営されています。古代中国の皇帝は道教文化の影響で飲めば不老不死の力を得て仙人になるという効果がある霊薬、即ち仙丹を求め辰砂を利用していました。辰砂そのものは仙丹でなく、仙丹の最も重要な原材料とされ、辰砂を丹炉に加熱する際に硫黄と水銀に分解し、更なる加熱で硫黄は空気中の酸素と反応し亜硫酸ガスとして揮発し、液体の水銀のみが残されます。次の段階の加熱で水銀が酸化し固体の酸化水銀が得られ、酸化水銀を500度以上加熱するとまた酸素と水銀に分解します。この手順を九回繰り返し得たもの即ち普通の劇毒物である酸化水銀を九転の丹と呼ばれ、服用すると3日で仙人になれるという伝承があります。奇しくも辰砂は古代のヨーロッパにおいても卑金属を黄金に変換できる触媒である賢者の石とされ、おそらく古代人は東西問わず、ほかの金属と明らかに異なる水銀の特性に注目した結果かもしれません。こちらの標本は鉱脈が枯渇した中国貴州省銅仁鉱山からの宝石質辰砂六角柱大結晶と苦灰石の共生標本、香港在住のコレクター友人であるデニー・リン氏から引き継いだこだわりの中国古典鉱物コレクションからの一点、結晶が形成する際の温度や酸化、エッチングなどの影響で結晶面がマット質感に呈する場合の多い個体と一線を画し、この鉱物種の最上で眩しい強鏡面光沢を放ちながら極めて端正な六角柱形態として晶出したシャープな無傷大結晶の内部には辰砂結晶に最も求める透明な宝石品質が漂い、鉱山地元では“鏡面玻璃砂”とも呼ばれ、堂々たる最高ランクの品質として晶出された辰砂の得難いフルグラスボディ極美六角柱大結晶標本です。大型母岩の上に地域の典型的なクリーム色の苦灰石菱面体群晶が花びらのように一面に広がり、その上に真紅の大結晶が晶出し、モース硬度の低い原因で崩落などのダメージが発生しやすい辰砂結晶にして得難い一切のダメージのない無傷極美個体として保存されています。結晶が形成する際に鉱液の温度や酸化などの影響で結晶面がマット質感に呈し、エッチングによる丸みを帯びるほとんどの辰砂個体と一線を画し、極めて端正でシャープな六角柱形態(画像129)として晶出した大結晶の表面にはこの鉱物種の最上の強鏡面光沢が眩しく(画像45)輝いています(画像38:辰砂結晶の底部に共生する苦灰石はぶれるように二重に見えるが、画像を拡大すると実は鏡のような結晶面が映した苦灰石の鏡像です)。優れた外部産状だけでなく、結晶の内部にはご覧の通り辰砂に最も求める透明な宝石品質に満たされるグラスボディ個体で、揺れるファイアー(画像17)が輝きながら濃紅の色硝子インゴットのように光を透過させる魅力的な透明風景(画像1679)が確認できます。最も特筆すべきことは何と言ってもその結晶形態、光沢感、透明度などに一切の妥協がなく、鉱山地元では“鏡面玻璃砂”とも呼ばれ、堂々たる最高ランクの品質として晶出された辰砂の得難いフルグラスボディ極美六角柱大結晶標本です。オリジナルラベルが付属致します。この度コレクション整理のため出品いたします、この機会をぜひお見逃しなく。注意事項※写真は白熱灯(画像134589)/スポットライト(画像267)環境で撮影しております。※天然石のため、多少のヒビや欠け等のダメージがあります。※お使いのモニターにより写真と実物で色が異なる場合がございます。※サイズや重量に若干のズレがある場合がございます。※台座やミネラルタックは付属しません。※評価新規の入札者様はご入札する前に質問欄にご購入意思のご表示をお願い致します。 意思表示のない場合はご入札を取り消しさせていただきます。 ご了承ください。不明点につきましては、ご購入前にご確認をお願い致します。

残り 1 19820.00円

(199 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 07月11日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから