【新品未使用】藤次郎 DP霞流し割込(口金付)菜切包丁 薄刃 日本製 F-506 165mm TOUJIRO MADE IN JAPAN
商品説明・詳細
送料・お届け
商品情報
≪OUTLET≫新品・未使用・在庫処分品藤次郎 DP霞流し割込(口金付)菜切包丁 薄刃 日本製 F-506 165mm燕三条から世界へFROM TSUBAME-SANJO TO THE WORLD日本を代表する刃物産地・燕三条で、伝統と革新を融合させた刃物を製造しています。全ての工程を一貫して行うことで、品質の高い製品をお客様にお届けしています。創業当時からこだわり続けた「最高の切れ味」のもう一歩先にある「最高の道具を手にした満足感」を実感していただくため、誠意・真心・感謝・創造の4つの想いとともに、常に技術と心を磨き、藤次郎製品をつくり続けます。玉鋼を鍛えてつくる日本刀の技も、藤次郎の包丁に活かされています。私たちが扱う素材の一つに「利器材」があり、それは日本刀の製法を引き継ぐ「打ち刃物」から生まれ、古くから継承されてきた高度な技法に裏打ちされたものなのです。そして、私たちが得意とするのは、新潟県燕市の地域性を活かした「抜き刃物」の技術です。抜き刃物は、金属板から金型で打ち抜いて成形を行うため、安定した品質と効率良い生産性が特長です。機械によってある程度の効率化が可能であるとは言っても、やはり最後の決め手になるのは職人の腕や勘です。人が手で直接触れて使う道具だからこそ、ものづくりの根底であるつくり手の技術を尊重し、藤次郎ではすべての工程において職人が納得いくまで目を配らせています。伝統の技と現代の工業技術によって生み出す私たちの包丁は、世界からも高い評価をいただいてまいりました。唯一無二の優美な波紋のダマスカス鋼カーボン量の異なる2種類の鋼材を37層重ね合わせ、その後熟練の職人が手作業で丹念に叩き鍛えることで神秘的な波紋が発生します。1丁たりとも同じ波紋が存在せず、持つほどに愛着が生まれます。また、多層に重ね合わされることにより、中心部の素材がより緻密に仕上がり、狂いの少ない優れた切れ味を実現します。業務用包丁としての耐久性実用性に主眼を置き、素材は高級アウトドアナイフなどで重宝される積層強化材を採用。環境に優しい素材としての利点の他に、経年変化による収縮率が非常に小さい為、耐久性が高く購入した際の握り心地と手触りが永く保たれます。業務用包丁の耐久性を最優先に設計された3本鋲かしめ構造により、ハンドルの割れやがたつきなどにも長年耐え、プロの道具として活躍する機能を誇ります。徹底した切れ味の追求切れ味にこだわり、1丁ずつ職人の手作業によって丁寧に刃をつけています。藤次郎が追求し続ける切れ味と耐久性を兼ね備えた包丁は、ご家庭からプロの料理人までご愛用いただいております。耐久性抜群のダマスカス包丁シリーズ日本刀の技術を惜しげもなく採用した37層の素材をきめ細やかに仕上げた霞流し包丁は、1丁たりとも同じ波紋は存在しません。本鍛造により生み出される刀身は狂いが少なく、優美な波紋が使う人の満足感をより一層高めます。業務用包丁を知り尽くした藤次郎だからこそ生み出せる、妥協なき切れ味をご堪能ください。日本刀と同じ製法を今に伝える、本鍛造多層構造による刀身を採用。刀身の狂いが少なく非常に切れ味に優れます。ハンドルにはアウトドアナイフなどに使用される積層強化材を採用。経年変化に強く、ハンドルがやせにくく、長期間の使用に抜群の耐久性を誇ります。刀身とハンドルの接合部には、汚れが溜まりにくく衛生的で丈夫な口金付です。刃長:約165mm全長:約295mm重量:約190g刀身材:コバルト合金鋼+ハイカーボン・ローカーボンステンレス鋼ハンドル材:積層強化材刃付:両刃(右利き・左利き兼用)・1枚目の商品画像はイメージです。現物写真はデジカメ撮影の為、実際の商品と色合いや質感が異なる場合があります。